
2024/10/03
香りの力で人生を豊かにしよう〜アロマテラピーのすすめ〜
疲れた時 眠れない時 原因不明の不調の時 ちょっとした不調 風邪気味・・・? 月経の不調 色々な不調があるといつの間にか心にも不安が出てくることもあるでしょう。 そんな時に多くの方は病院を受診し、お薬をもら…続きを読む

2024/09/12
自信を持ってアロマテラピーに触れていこう!〜学びのブラッシュの勧め〜
先日はホロソフィーのブラッシュに参加 施術の手の確認と共に課題となっていた案件についての答えが見つかった時間でした。 そして、本日はナードジャパンのベイシックハウスケアコース。 アドバイザーコースを履修された方々でしたの…続きを読む

2024/09/06
アロマテラピー(芳香療法)を軽んじる怖さ〜学びを通して得る情報〜
9月になり、朝晩は風が少し涼しくなってきました。 一晩中稼働させていたエアコンも朝方はなくても過ごせるくらいになります。 先日、アロマの学びの原点である師匠のところで再度学びを開始しました。 12年前に始めて一気に・・・…続きを読む

2024/08/22
盛夏!!暑い夏を乗り切る香り〜心火を鎮めるサンダルウッド〜
夏の終わりの時期なのに、まだまだ暑い日が続きます。 とはいえ、朝の空気は少し爽やかな日も出てきて確実に秋に向かっているのは肌で感じます。 長い時間のエアコンの部屋での快適さも、夕方過ぎると冷えに感じることも少なくなく、そ…続きを読む

2024/08/16
精油を使いこなすということ〜アロマセラピーを極めていこう〜
お盆休みを終えた翌朝は秋の空でした。 昼間はまだ暑いですが、朝方や夕方の空気感はすっかり秋がきています。 この時期は夏にこもった暑さを身体の中にためないよう、胃腸を冷やさないように過ごすのがコツ。 私もつい、冷たいものを…続きを読む

2024/08/07
施術と香りで生きる力を伸ばす〜人生を満喫するコツ〜
毎日暑いですね。 とはいえ、7日より立秋だそうです。 先日、岐阜のグルメである簗場の鮎を食べに行ってきました。 川の水は冷たく一瞬涼しいのですが、あっという間に暑くなります。 でも日々元気に過ごしており、この夏はいろいろ…続きを読む

2024/07/24
アロマテラピーの感情面への作用を考える〜アロマカウンセリングにて〜
施術にお越しのご予定の方でも、事前のお話の中で感情面での要素が大きいときはアロマカウンセリングに切り替えていきます。 身体の不調の多くや感情面の助けに身体の構造的な問題へのアプローチが重要なことは一番なのですが、内傷七情…続きを読む

2024/07/19
身体を整えて日々を過ごす大切さ〜血管の様子から確認してみる〜
暑い夏がやってきました! アロマの発信が多いですが、実は施術もやっております。 結構不調だった方が元気になられるので、アロマの他のツールとして来てくださる方の健康と元気の支えにしていただいています。 続けてきてくださる方…続きを読む

2024/07/13
香りをいただくということ〜夏のお庭の芳香植物より〜
いつものハーブ講座に参加。 お庭にあるハーブの活用法とともに植物でつながる楽しさやありがたさ、香りの使い方も教えていただきます。 私の仕事の軸にあるのは彼女の師匠で、そのマインドは10年以上経っても薄れることなくホロソフ…続きを読む

2024/07/08
感覚と知識を織り交ぜる〜施術やアロマブレンドを通して〜
先日お休みをいただいて離島へ (飛行機から見た多良間島) (石垣島) 年に一度は来ようと思ったのは、海に入るといろいろな感覚が戻ってくるから。 仕事上、知識と感覚を持ってやることがお客様のためと思っているのですが、やはり…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108