2017/12/23

香りから心の状態を知る

「においを感じる」   当たり前のことですが、アロマテラピーだけでなく、フレグランスの香りを感じたり 食事の香りを感じたり、コーヒーの香りを感じたり・・・。   これらの香りを鼻で感じて識別するのが嗅…続きを読む

2017/12/17

DNAレベルで働く芳香成分たち

私たちの体を構成する、約37兆個の細胞たち。   リン脂質で作られる細胞膜の中には リボゾーム ゴルジ装置 小胞体 中心体 ミトコンドリア などが様々な働き方をしています。   そして大切な「核」のな…続きを読む

2017/12/14

高血圧のためのアロマ

朝の最低気温が氷点下を示す季節になりました! こんな季節に高くなるのが「血圧」   高血圧とは 医療機関での血圧測定において、収縮期血圧(上の血圧)が140㎜Hg 拡張期血圧(下の血圧)が90㎜Hg以上のどちら…続きを読む

2017/12/12

不安なときにこそ使いたいアロマ

心が不安 気持ちが落ち着かない 夜眠れない   これからの季節に陥りやすい感情や感覚。   それ、悪いことじゃないですから安心してください♡   アロマカウンセリングをやっていると、本当にた…続きを読む

2017/11/22

想いを繋ぐ香りたち

アロマの世界の入り口は体へのアプローチであることが多いですが。   嗅覚は大脳辺縁系にダイレクトに信号を送る感覚器官。     有機化合物である芳香分子たちは、ブレンドされることでさらに深く…続きを読む

2017/10/31

本日のブレンドたち

今月より新規様のアロマアドバイザーレッスンが始まります。   皆様熱心な方ばかりなので、こちらも気合を入れて・・・   季節は冬へ…     本日はレッスン前にササっと手荒れ対策を…続きを読む

2017/10/20

陰陽のバランスとアロマ

本日はアロマベーシックレッスン。 アドバイザー資格取得者様たちのヘルスケア。     和気あいあいとの3時間の中で様々なご質問も飛び交います。   その中で精油はエネルギー体であることの説明…続きを読む