2017/12/23

香りから心の状態を知る

「においを感じる」   当たり前のことですが、アロマテラピーだけでなく、フレグランスの香りを感じたり 食事の香りを感じたり、コーヒーの香りを感じたり・・・。   これらの香りを鼻で感じて識別するのが嗅…続きを読む

2017/12/07

副鼻腔炎のアロマ

寒くなってきて、お風邪を召される方も多くなりました。     薬局でもぼちぼちインフルエンザの流れを感じます。   風邪の悩みの中でも鼻が詰まるってことありませんか?   &nbs…続きを読む

2017/11/21

冬支度のブレンド

アロマの醍醐味は「香り」   嗅覚刺激にとって「快い香り」は何よりのご褒美   それもいいですが、精油の使い方には「塗布」という方法もあります。   精油の分子たちは皮膚に浸透していき血管に…続きを読む

2017/11/11

向精神薬を使う前にアロマ

向精神薬とは 中枢神経に作用して脳に影響を及ぼす薬物の総称で、中でも依存性の高い睡眠導入剤などは 「麻薬及び向精神薬取締法」で規制されていて譲渡などした場合は罰則がある。 抗不安薬、抗うつ薬などとして処方されている。 &…続きを読む

2017/11/04

レモングラスの好中球粘着抑制

炎症   例えばウイルスの侵入による炎症による発熱や咽頭痛 怪我をした部位からの細菌感染 炎症性のサイトカインによる痛みなど     ところが最近、自然炎症という言葉が出てきて 炎症の概念が…続きを読む

2017/10/31

本日のブレンドたち

今月より新規様のアロマアドバイザーレッスンが始まります。   皆様熱心な方ばかりなので、こちらも気合を入れて・・・   季節は冬へ…     本日はレッスン前にササっと手荒れ対策を…続きを読む