2017/12/24

月経とアロマ

女性にとって月の満ち欠けの周期は密接に関わるもの。   妊娠や出産を一生のイベントとして持つことができるのでそれなりに山も多い人生になります。 よく、満月や新月の日は出産が多いと聞きますが引力の関係もあるのでは…続きを読む

2017/10/03

ローレルの魅力

【心と体のケア日記・ローレル】 お友達から精油のご依頼。 ローレルは多くの方が好まれる香りで使い方も多岐にわたります。 月桂樹の葉っぱから採取されるローレル精油     ギリシャ神話については詳しくな…続きを読む

2017/09/01

気力が出ないという方のためのアロマ・高次の心

先日のお客様。 体のだるさが抜けないとのことでお越しになられました。 症状をお尋ねすると、発症したり引っ込んだりの原因のわからない病名のつかない不調を 数年にわたり抱えられ、今回はのどの辺りに不調を・・・・。 医師には「…続きを読む

2017/08/13

慢性化する口内炎にアロマ

夕暮れ時に涼しい風が吹く時間。 風が心地よく、ちょっぴり秋の気配を感じます。 この季節になると気を付けたいのが口内炎。 なかなか治らない、繰り返すなど。 ステロイドの入った口内軟膏、ビタミン製剤など使用する方も多いのでは…続きを読む

2017/08/04

身体を細胞レベルで見る

夏休みに入り、ダブルお受験の波にのまれております(;’∀’) 安倍先生の講演の後は娘のオープンキャンパスや息子の高校見学に追われる日々。 ですが、息抜きしたり体メンテに行ったりもしています♪ 今日…続きを読む

2017/07/25

痛風とアロマ

先日のご相談のお客様。 痛風の発作で関節の痛みがひどく・・・。 鎮痛剤の併用もなさっていますが、アロマの力も借りたいとのことで来店です。 痛風は主に関節内における免疫反応と炎症発生。 関節内に尿酸の針状に結晶が析出して、…続きを読む

2017/07/17

感情と肝

The Art of AROMATHERAPY  読み進めています。 とても興味深い内容で、つい夜更かししてしまいそうになるので注意が必要です(笑) 結構皆さんお持ちのようで、Facebookのコメント欄にも「持ってます…続きを読む