
2020/04/03
コロナ騒動で自粛~心身の疲労に香りを!!~
感染者数がどんどん増えて、さらに自粛要請が伸びそうな日々。 医療崩壊の可能性のニュースや学校再開の延期のニュースなど。 心が暗くなるニュースばかりの日々ですね。 最近はこうした自粛疲れやニュースを見て、先が見えないことに…続きを読む

2020/03/29
コロナ忘れて自然を愛でる~最近の情報から感じること~
コロナ騒動まだまだ落ち着かない様子です。 4月はランチや旅行をキャンセルしてなるべくマスクなしで人に会う機会を減らすことにしました。 レッスンやカウンセリングはマスクでの対応をさせていただきますが、自身がキャリアだったと…続きを読む

2020/03/22
コロナウイルスは本当に怖いの!?感染症に植物の力~歴史の中で使われてきた植物の利用~
春休みの時期となりましたね。 学校はすでに春休みモードで子供たちはお休み・・・ 経済もダメージを受けていて大変な状態になっていますね。 コロナ騒動はまだ続きそうですが、先日ネットで配信された動画を拝見して納得いく内容だっ…続きを読む

2020/01/14
副腎疲労と腎臓強壮~慢性疲労の方へのアロマ~
今年初めてのナードアロマアドバイザーレッスンにて。 本来は基礎と化学なのですが。 話の流れから腎臓の働きについてのことに・・・。 香りで確認していただくと、慢性疲労のほか、副腎疲労も見当たるようでお話伺うと10年近く忙し…続きを読む

2019/11/13
施術の学びと香りの世界と
先日、ある薬剤師の先生と医療の在り方についての話題に。 最近のとある勉強会で、心臓の細動脈にカテーテルを入れて心不全の治療をするオペの機器が開発され。 高度医療としてかなりの成果を見せているとのこと。 でも、そのオペは原…続きを読む

2019/09/16
香りの力~不調の原因の中にあるもの~
少しずつ涼しくなってきて、夜はエアコンなしの日もでてきました。 秋は「乾燥」に注意で、のどを痛めたり、夏の間に冷たいものを飲みすぎてお腹が冷えてしまっていたり。 そのせいで下痢したり食欲が出なかったりする方…続きを読む

2019/06/17
梅雨時の不調のためのアロマケア~浮腫み、冷え、頭痛、消化器不調などのアロマたち~
本日は梅雨の晴れ間の日。 仕事の昼休憩時間に近所のカフェでランチ。 この場所はいつの時も心地よい風が吹きます。 今日も例外なくゆっくりとした時間と空間が広がっていました。 こんなさわやかな一日でしたがまたあさってから梅雨…続きを読む

2019/05/14
香りの中で生きていく~アロマケアの重要性とからだの仕組み~
初夏 日差しも強くなる中、医療機関ではインフルエンザの方もちらほら… 新薬ゾフルーザの発売直後の耐性ウイルスの出現が報じられ、すでに使用を懸念する声も・・・。 八角から採取されたシキミ酸によるタミフルが開発され、タミフル…続きを読む

2019/04/30
令和元年時代の変化と共にアロマを学ぶ~新しい時代のためのアロマ~
2019年4月30日。 平成最後の日として世間はにぎわっています。 平成最後の日は、アロマ研究コースで学びの時間を過ごしました。 免疫系の最終回はIgA腎症から。 急性腎炎と慢性腎炎の違いから、その発症機序、そしてIgA…続きを読む

2019/04/16
芽吹きの季節のアロマケア~肝の精油~
いよいよ4月も中旬です。 木々は芽吹きを始めて新しい命を紡ぎだしました! 元号も新たになる前に、心身のケアを心地よい香りの中で行ってみましょう。 肝=木 五行で見ると春は「肝」の季節。 初夏である5月くらいまではこの季節…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108