
2019/02/04
個性的なお子さんたちへのアロマブレンドとアロマカウンセリング
レスプリハーブのアロマカウンセリングには。 身体の不調の方のほか、心の不調やお子さんへの悩みの方も来てくださいます。 先日のアロマカウンセリングでは、個性的なお子さんをお持ちのお母さまからのご相談でした。 特に個性的とい…続きを読む

2019/02/01
反抗期の子供たちに効果てきめん!薬剤師がお伝えする思春期のためのアロマブレンド
ご無沙汰です! お正月明けからあっという間に2月に入ろうとしていますね。 そして節分、立春へと春の匂いを感じつつある最近です。 我が家では成人式を迎えた娘がいますが、彼女が思春期の頃にアロマをたくさん使ってきた。 そして…続きを読む

2019/01/07
風邪の季節。西洋薬ではどうにもならない症状にアロマを活用してみよう!
インフルエンザが猛威を振るいだしました!! ここ数日朝晩めっきり冷え込み零度を下回ることもあるのでウイルスも活性化し始めたようですね。 インフルエンザの症状は主に急な発熱と関節痛などです。 発熱はウイルスに適応するた…続きを読む

2018/12/30
2018年締めくくり~全体を見ていく時代への架け橋のブレンド~
2018年。 平成最後の年の瀬です。 一年振り返ると、パッとしないようなそれでも数秘1にふさわしい始まりのような年でした。 ダブル受験から桜が咲き。 東京での漢方医学アロマ講座2期の開校。 バルト三国への旅。 アロママス…続きを読む

2018/12/09
冬到来!寒さに対応するためのアロマ
昨日今日。 この冬一番の寒さとなったようですね。 雪が降る地方もあり、いよいよ冬本番です。 まだ先週は暖かい日もあったのに、突然気温が下がったので体はその気温変化に対応できていないことも。 自律神経系のバランスが崩れるの…続きを読む

2018/12/06
精油の見方を変えてみる~ペパーミント~
ある日のアロマカウンセリングにて。 学生さんが来てくれました。 最近私の周りでよく聞くのは、「学校にいけない」という言葉。 今回のお子さんも、特にいじめられているわけでないのに学校にいけないということです。 カウンセリン…続きを読む

2018/11/29
感染症の季節に使いたい精油~ユーカリディベス~
すっかり寒くなってきました・・・ と書きたいのですが、まだお昼間は暖かい日もあります。 しかし医療機関では風邪の方も増えてきて、特に咳症状を訴える方が多いです。 インフルエンザも少しずつ出てきているようで、そろそろアロマ…続きを読む

2018/11/19
季節を心地よく過ごすアロマ~香りで寒さ対策・ゆず精油~
ブログを書こうとログインしてみれば。 前回のブログ更新からもうすでに2週間以上経ってしまっていました・・・。 朝晩がすっかり冷え込むようになり、厚手のコートやダウンが必要になってきました。 11月という月。 私のマン…続きを読む

2018/11/04
アロマテラピーの未来は明るい!?~アロマの可能性と時代背景~
かつてアロマテラピーはリラグゼーションがメインのものと考えられていました。 医療にアロマが認知されるのはまだまだという社会的な背景があります。 ところが最近は「効果」として認められてきているようで、薬品メーカーも注目しつ…続きを読む

2018/11/02
心がつらいときどんなことをして対処していますか?~うつ病?自律神経失調?病院に行く前に香りを使おう~
アロマカウンセリングでは。 体の不調から心の不調まで幅広く対応。 最近はどこに行ってもダメだから・・・という方も増えてきて。 ヒットする方もいればしない方もいますが。 アロマは薬ではないので、できれば通っていただくことが…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108