2017/09/17

薬理の香りと感性の香りと

体のことを深くみて行くと、感覚の部分もまた大切になってくるということが見えて来ます。   心と体の不調はどちらを先にやっても同じ。でも体をみて行くほうが早いから西洋医学が発達したと思います。   &n…続きを読む

2017/09/14

縁結びのベーシックレッスン

ナードジャパンのベーシックレッスン。 本日はバスリラックスコースの後半3レッスンをアドバイザー資格取得済みの方々と行いました。   複数の方とのレッスンは、それぞれの人生も重なり合って。アロマの話以外でも盛り上…続きを読む

2017/09/12

疲労と心の関係とアロマケア

心と体のつながり。     慢性的な疲れが心を蝕むという現実が多い最近、抗うつ薬などの使用患者さんが増えているのは 単にストレスと片づけられるには悲しい現実ですよね。     実は…続きを読む

2017/09/11

脂肪肝とアロマケア

心のストレスは体にどのような影響を与えるのでしょうか? ふと手にした冊子にあった「脂肪肝」の文字。薬剤師向けの冊子ですが、肝炎の概念が変わってきているとの内容。   「NASH」=非アルコール性脂肪肝炎 &nb…続きを読む

2017/09/07

蓄膿症とアロマ

夕刻にご連絡がはいります。 30分ほど前にふとその方のことを想ったからでしょうか? 虫の知らせとはよく言ったものだと思います。 「今病院なんですが、蓄膿症ってアロマでケアして緩和できますか?」    …続きを読む

2017/09/06

メタボリックのためのアロマ

レスプリハーブではナードジャパンアロマアドバイザーレッスンが続きます。   体の炎症と痛みのアプローチ。 ですが、私たち世代が気になるのがメタボリックのためのアロマ。 そして免疫とも深く関わる【自然炎症】という…続きを読む

2017/08/27

肝の疏泄 を促す

肝臓と胆嚢と胆汁。肝の疏泄とは何を意味しているのでしょう?ここには身体の視点だけでなく感情や生きて来た背景への視点も含まれる。   先日、数秘のさよっち先生に連れて行っていただいたとある場所。そして施術。 さよ…続きを読む

2017/08/21

つわりの方への芳香浴について

テレビ越しの動画ですが・・・ 我が家のワンコが「めざましテレビ」のきょうのわんこに出ました(*^-^*) 若干11カ月で地上波デビューです(笑) この子が来てから、自然の中に出ることが多く四季を感じながらの日々です。 自…続きを読む

2017/08/20

アロマアナリーゼセッション

アロマアナリーゼ 12本の精油からのメッセージをお伝えしながらご本人の中の何かに気づいていただくセッション。 自分が思っていないことは口にすることがなくて「そうなりたい=そうなることができる」ということ。 理想の自分って…続きを読む