2024/10/23
香りでリセットしていく〜アロマテラピーの世界を楽しむ〜
今日は母の介助の日。
一日面倒を見るということは精神的にも肉体的にも大変なのですが。毎回テーマを決めて挑むことにしています。(笑)
本日のテーマは「ショッピング」前回は「温泉で緩む」その前は岐阜の夏として鮎を食すなど。
母の負担にならない程度で、でも自分も楽しめるように色々と考えて行きます(笑)
振り返れば、こうしたテーマは母が元気な間に一緒にやりたかったこと。母は元気な時はずっと店にいてお出かけは気が引けたのか、優雅なランチさえ叶わなかったです。
だから今、不自由な中でも楽しめることを自分もやっているんだなぁと。
そしてこの日は楽しくても、転倒の防止やこまめな排泄への気遣いなど、かなり気を使います。
帰宅すると「今夜は眠れるかな?」というくらいに交感神経が活性化しています。
そんな中、今日はワンコのお散歩を帰宅後に。
桜の木の下はクマリンの香り、金木犀の木の近くは金木犀の香りがします。
雨上がりで土の匂いも際立って、少しずつ体が緩んでくるのを感じつつ。
やはり香りの威力は偉大だなぁと思いながらのお散歩でした。
コンクリートジャングルの中よりも木々のある所の方が笑顔になれる。
(お友達の娘さんに撮ってもらいました♫)
木から出ている何かをキャッチしているのかもしれないし、意識にのぼらないくらい微量の芳香分子をキャッチしているのかもしれません。
木がないときは小瓶を手に取って深呼吸を。
それだけで体も心も緩んでくるのを実感できます。
気候が例年とは全く違う傾向の今。
体が慣れてこなくて自律神経のバランスも崩れやすくなります。
無意識の神経自律神経系は香りの得意分野。精油の中には副交感神経を活性化するものもあれば、交感神経の鎮静をさせてくれるものもあります。
好きな香りは辺縁系の扁桃核に快刺激を与え、脳内では報酬回路が働きます。
報酬回路は麻薬や覚醒剤による依存であるとされますが、精油の芳香分子は体内動体的に(使用量が適切であること)依存性より切り替えに近い状態で起こります。
無論、香りを求めてしまうのには体が楽になることや脳内神経回路が整うことを体が知ってしまうからではありますが、辛い時やしんどいときは天然の化学成分でリセットしていくことはありだと思います。
体は正直なアンテナ。嗅覚を使って日常をお楽しみください。
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108
この投稿へのコメント