2017/09/27

抗不安薬との狭間のためのアロマケア

【心と体のケア日記・抗不安薬との狭間で】   旧アロマカウンセリングは Mika’sマスターブレンド として行っております。 少々お値段が高めですが、初回カウンセリングでは内服の状況やお越しの方の背…続きを読む

2017/09/26

各種レッスン・セミナー募集のお知らせ

  10月18日(水)ナードジャパンアロマアドバイザーレッスン開講いたします。 レッスンについて・・・ナードアロマアドバイザー資格取得レッスン 40種の精油について学びながら体のことを学ぶレッスンです。 10月…続きを読む

2017/09/25

薬草マルシェ

【心と体のケア日記・薬草マルシェ出店】   1年半ほど前から取り組んでいたハーブと薬草のコラボ企画。 少しずつ形になり・・・。 夏にモニターさんをお願いして・・・。 ようやく商品化されることになったようです(*…続きを読む

2017/09/23

香りとともに

【心と体のケア日記・心の声を知る】 本日はクラフトの講師、曽根先生と打ち合わせ。 石鹸に引き続き、11月にキフィを作ってみようということになりました♡ 10種ほどの材料を混ぜ合わせて作るキフィ。 聖なる煙とされた調合香料…続きを読む

2017/09/23

睡眠と生活習慣病と心の病

【心と体のケア日記・睡眠とメタボそして心の病】   昨日のインストラクター復習会。 稲子先生のお話はいつも心躍るレッスン。 難しい解剖生理学は正直ここまで・・・という気持ちもありますが。 伝える者としては必要な…続きを読む

2017/09/21

足の血管が浮き上がる・下肢静脈瘤

【心と体のケア日記・本日は静脈瘤について】 体の構造を見ると、西洋医学では外科的な処置しか方法がないとされるものも ケアをするという観点で考えて、アロマでケアすることも可能だったりします。 「治療」ではないアロマの世界で…続きを読む

2017/09/20

高次の心(神)を鎮める

女性らしさを持ちながらの発信は、男性的な発信とは違う方向性でないと難しい。   直向きにやることはもちろん大切ですが、母性を備えた女性にとって、家族を置き去りにして仕事のことだけを考えるのはできないと思うのです…続きを読む

2017/09/17

薬理の香りと感性の香りと

体のことを深くみて行くと、感覚の部分もまた大切になってくるということが見えて来ます。   心と体の不調はどちらを先にやっても同じ。でも体をみて行くほうが早いから西洋医学が発達したと思います。   &n…続きを読む

2017/09/14

縁結びのベーシックレッスン

ナードジャパンのベーシックレッスン。 本日はバスリラックスコースの後半3レッスンをアドバイザー資格取得済みの方々と行いました。   複数の方とのレッスンは、それぞれの人生も重なり合って。アロマの話以外でも盛り上…続きを読む