2017/07/24

睡眠の質とアロマ

本日は薬局のアルバイトへ。 以前は午前のパートタイマーだった私も、今でも午後診療にも入れるように。 子供たちの成長とともに自分の時間が増えていきます(#^.^#) 薬局ではたくさんの西洋薬を扱う中、アロマの可能性をいつも…続きを読む

2017/07/21

化学的なアロマ

アロマの世界は化学から。私の中の基本です。 ナードジャパンのアロマアドバイザーコース、レッスン2では精油を化学的に見ていきます。 基本骨格であるイソプラン骨格の数による芳香成分類の見方や、官能基の種類による精油の分類から…続きを読む

2017/07/19

体も見つめる

久しぶりにインナーマッスルを鍛えに…。以前何年かやっていたピラティス、行けなくなってなかなか身体を見つめる機会に触れられず。 施術も緩んでいいのですが、やはりインナーマッスル鍛える、汗をかく、筋肉に少し負担かける。そんな…続きを読む

2017/07/19

水イボ対策のアロマ

以前お越しの一歳半の女の子。 頭にあった2個の水イボが広がって首や肩まで酷くなってました。医師からは放置可能とのアドバイスで放置していたけど…ということからのご相談。 ↑初回 ↑1ヶ月後 痛みを伴うことなく、無事にここま…続きを読む

2017/07/19

アロマを語る

本日、女性起業家連盟の定例勉強会。内容はメディアデビューへの道! アロマを伝えるには、アロマを広めるには。ただ好きで学んでアウトプットだけでは難しい世界かもしれない。そんな風に感じてる方多いかと思います。 せっかく好きで…続きを読む

2017/07/17

感情と肝

The Art of AROMATHERAPY  読み進めています。 とても興味深い内容で、つい夜更かししてしまいそうになるので注意が必要です(笑) 結構皆さんお持ちのようで、Facebookのコメント欄にも「持ってます…続きを読む

2017/07/16

The Art of AROMATHERAPY

アロマ関係の書籍を探して、気になったのはどれも廃刊されたものばかり・・・。 何気に検索したのに、手に取ってみればこれでした。 私のアロマの歴史はまだ8年足らず。 アロマテラピーが体系化されたのは100年ほど前 精油や芳香…続きを読む

2017/07/16

外せないミルラ

今日は完全オフ。たまっているお仕事も一旦忘れることに。何事も振り幅大きすぎて(笑)今こうしておかないと秋から走れないので。 倒れる前に小休止です。 それでもワンコのトリミングに連れて行ったり、部屋の片付けしたり、息子の塾…続きを読む

2017/07/13

ナードジャパンベーシックレッスン・ハッカ油

本日は出張ベーシックレッスン。アドバイザー取得済の方なのでワンデーでサクサクと(#^.^#) ベーシックレッスンは初心者様向けとアドバイザー資格お持ちの方向けとで内容が少し異なります。 ですが、どちらも成分類のことやどう…続きを読む

2017/07/12

薬草とハーブのコラボ

昨年の秋。薬草とハーブで浴剤を作りたい。そんなご要望が舞い込みました♡ アロマは得意だけど、薬草は…そもそも大学時代の生薬学の講義は代返で(笑) 試験も書き写す感じの試験だったのですよね(^-^; ハーブもそんなに知らな…続きを読む