2024/02/22
ナードジャパンのアロマをお伝えしている理由〜アロマの学び〜
ここ一年の間。 どんなレッスンを受けたらいいですか?というお問合せがあります。 レスプリハーブでは、こちらのレッスンを主に行なっております。 漢方医学アロマは、現在積極的に開講お知らせはしておりませんがご希望の方に開催し…続きを読む
2024/01/24
香りのコラボレッスン開催いたします
寒い日となりました・・・ こちらでは朝から雪が降り続き、ようやく冬らしい景色でした。 私は冬生まれ、学生時代も雪国だったのでこういう時期は嫌いではありません。 それでも身に染みる寒さにはちょっと閉口します。 …続きを読む
2024/01/18
アロマテラピーの本髄〜香りを添えて応援する〜
今日もアロマブレンドをたくさん提案させていただきました。 1)治療に向けて 施術後に体の反応から選ぶブレンド 医療を受ける決意をされる時。多くの方はいろいろな覚悟をされていると思います。 中には安易に医師の指示のまま受け…続きを読む
2023/12/29
2023年ありがとうございました〜最後のアロマレッスンと施術から来年に向かって〜
29日本日。 アロマレッスンと最後は施術のお客様をお見送りして終了です。 今年は家族の介護や家族の新たな旅立ちの中の活動でした。 少しブログを読み返していると、今年の発信は少なく・・・。ちょっと反省です。 そんな日々の中…続きを読む
2023/12/23
アロマテラピーの本質を知っておく重要性〜ネットの情報に翻弄されないために〜
先日の外部講座。 年内最後ということもあり、クリスマスバームを作っていただきました。 香りのセレクトはシナモンカッシアやクローブをはじめ。 樹木系の香りやクスノキ科の香りについてもお話ししながらお薦めしていきます。 バー…続きを読む
2023/12/14
アロマブレンド〜感情と身体と寄生虫予防(トコジラミ)〜
ある日のブレンド 施術でお越しの方。 数ヶ月間が空いて、構造に不調をきたしておられました。 お持ち帰りのブレンドをご所望でしたので施術後に身体に聞いていきます。 ・ユーカリレモン ・ペパーミント ・クローブ…続きを読む
2023/12/14
アロマテラピーの歴史をつなげよう!〜精油の瓶を覗く日々〜
少しずつ冬らしく・・・といいたいのに、昼間はいつも暖かな日ですね。 朝は少し寒いですが、例年のこの時期に比べたら暖かいです。 最近は風邪が流行っているのか、お客さまの変更がぼちぼちあって合間時間ができることがあります。 …続きを読む
2023/12/04
未来の療法に向けて〜アロマテラピーの困難と可能性〜
アロマに触れて15年になろうとしています。 講師業を始めて14年。アロマの力たるものを知って欲しくて活動をしてきました。 同時に薬局の本来の形である「人を健康にする」という概念を自分なりの解釈で遂行すべく色々なことも学ん…続きを読む
2023/11/11
感情の解放には体が整っていることが大切〜香りに手堅く助けてもらおう〜
施術三昧の日は、色々な気づきをいただくことが多いです。 それだけ「施術」ということに集中するからか、手がちぎれそうになっても(笑)必死になってお客様の身体に触れていきます。 最近お越しのお客様、トラウマ・お家問題そしてス…続きを読む
2023/11/06
香りの力はいと深し〜香りと心身の状態〜
アロマアドバイザーコースの6回目。 調香のレッスンは、アコードを取るためにビーカーに精油を1滴ずつ垂らし香りの違いを感じていただきます。 ラベンダーアングスティフォリアとオレンジスィート。 一般的な香りですが、人によって…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108