
2017/09/27
抗不安薬との狭間のためのアロマケア
【心と体のケア日記・抗不安薬との狭間で】 旧アロマカウンセリングは Mika’sマスターブレンド として行っております。 少々お値段が高めですが、初回カウンセリングでは内服の状況やお越しの方の背…続きを読む

2017/09/21
足の血管が浮き上がる・下肢静脈瘤
【心と体のケア日記・本日は静脈瘤について】 体の構造を見ると、西洋医学では外科的な処置しか方法がないとされるものも ケアをするという観点で考えて、アロマでケアすることも可能だったりします。 「治療」ではないアロマの世界で…続きを読む

2017/09/13
国民医療費 42兆3600万円
本日は出張ベーシックレッスン。 ヘルスケアコースの最終回でストレスについて学びます。 ストレスは人それぞれによって感じる度合いは違いますが、体が感じている負担感は 数値に出たり症状出たりするので、そのようなときはどんなに…続きを読む

2017/09/12
疲労と心の関係とアロマケア
心と体のつながり。 慢性的な疲れが心を蝕むという現実が多い最近、抗うつ薬などの使用患者さんが増えているのは 単にストレスと片づけられるには悲しい現実ですよね。 実は…続きを読む

2017/09/08
香りのヴェールをまとって・アロマアナリーゼ
アロマアナリーゼ。 藤原あやこ先生が編み出したアロマ心理分析のメソッド。 以前、岐阜に先生がお越しになりグループセッションを受けて、衝動的に習ったアナリーゼ(笑) 細々とセッションをしていまし…続きを読む

2017/09/03
アトピーのためのアロマは13年越し
アロマテラピーを心と体に作用させるために、日々アロマブレンドを考える中。 アロマ駆け出しのころのことを思い出させてくださるお客様がお見えになりました。 懐かしい方で、多分13年ぶりです。 同時に夜が明けるような感覚で、レ…続きを読む

2017/09/01
心がつらいときのアロマ
なぜかわからないけど心が苦しくてたまらなくなること。 ありませんか? 心が苦しいと体に不調が出るってご存知ですか? 特に女性にこうした悩みが多いのは、月経があることや脳の中にある細胞の密度の違いなど 器質的な原因があるこ…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108