
2017/12/28
内服している時に注意したいアロマ
アロマテラピーにおいて、特に使用時に注意が必要ないのかな? というと、そうではありません。 自然のものだから安全ということはなく、自然のものだからこそ慎重になることが大切になります。 では、ど…続きを読む

2017/12/13
バスリラックスのためのクラフト
今年最大の寒波到来!!! 夜はホッとしてバスタイムを楽しみたい季節♡ 昨日のレッスンのバスリラックスコース お風呂グッズのクラフトを楽しみながら精油…続きを読む

2017/12/09
ハーブォーターと精油
先日のレッスンではハーブォーターの魅力をお伝え♡ 植物を多くが水蒸気蒸留法で採取する精油ですが、その水蒸気を冷やしてできたものがハーブォーター。 植物のなかの芳香成分が、微量に入るので効果は期…続きを読む

2017/10/20
陰陽のバランスとアロマ
本日はアロマベーシックレッスン。 アドバイザー資格取得者様たちのヘルスケア。 和気あいあいとの3時間の中で様々なご質問も飛び交います。 その中で精油はエネルギー体であることの説明…続きを読む

2017/10/18
オレンジスィートとレモンの使い分け
今日は久しぶりの晴れた朝 あさんぽも快適~♬ 私にとってお天気のいいワンコとのお散歩は自然と戯れることができる貴重な時間 緑に映える葉っぱの中にオレンジに染まる葉っぱ・・・ 季節が冬に近づいて…続きを読む

2017/10/13
アドバイザー体験レッスン・化学編
【アロマ薬剤師心と体のケア日記・精油の化学】 本日はアドバイザー体験無料レッスン。 レスプリハーブの無料レッスンは化学を使います。 色々やってきましたが、ここ苦手意識ある方が多く。 それならいっそのこと簡単に説明しちゃお…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108