2022/07/06

医療を邪魔しない考え方〜選択肢の多い人生を送るコツ〜

先週末はお休みをいただき、関東圏でゆっくり過ごしてきました。

初めて行ったここ

安藤百福さんが作ったカップヌードルの歴史がわかるカップヌードルミュージアムで唯一遊ぶ時間を(笑)

自分で好きな具材を使ってマイカップヌードルを作成して喜んでおりました。

安藤百福さんの言葉に感銘を受けて・・・

常識人でいなくてもいいことや、諦めないことなどを胸に落とし込み、決意新たにしてまいりました(笑)

 

さて、そんなお休みの後もまた色々な人生のドラマに出会えます・・・・・。

私にとってきてくださる方は様々な課題とともに施術や香りを通して色々教えていただくことが多いです。

そんな今回は医療と代替療法のバランス。

もともと医療人として社会に出ていたので、医療の良さも知っているつもりでも。
逆説的に考えると医療のブラックも知っているので葛藤が生まれます。

そして、医療界から出て自然治癒力を・・・という思考で仕事をし始めているために、医療よりの考え方がデフォルトではなくなっているので、うちに来てくださる方はその医療よりでないことに答えやヒントを求めにきてくださいます。

例えば、抜歯。

そもそも歯医者さんに10年近く行っていなかった私に、色々聞かれてもわからないことも多いのですが(笑)

ホロソフィー的な視点で見ると、安易な抜歯はおすすめできないのです。

ただ、どうしても抜歯をしないといけないこともあるのでその場合は例外です。

他にもオペや外科的な治療など、本当にいろんなご相談があります。

基本はその方の人生でその方のお身体なので意見することはできないのですが。

お身体をみさせていただくと、オペによって起こっているであろう不調も少なくなく、やはり慎重に考えてほしいな〜と思うことも少なくありません。

今回はそんな間にあって、でも私なりの支援意見がありましてブログにしてみることにしました。

 

オペは基本。本人次第ですが、やはりご家族の応援や手助けがなくてはならず、ご家族の意見も重要になります。

ホロソフィーやアロマでも思考はまだまだ世の中では受け入れられず、「アンチ医療」のような立場になっていることも多いので(泣)いつも言葉を選びながらお話するのですが、それが施術を受けていないご家族への説明となるとちょっとハードルが上がるんです。

世代もありますが、私たち50代以上の方のほとんどは医療を基本にという思考の方が多いのではないでしょうか?

若い人でも医療が一番!という方もいらっしゃいますね。

それでも、年齢が若い人ほど、そのあたりの理解がある方多く。先日も来てくださった方との会話の中では、どちらも否定しない在り方を見せていただきました。

私たちの仕事は、あくまでもお手伝い。治します、とか、治ります、とか。そんなことではなく。

  • 治ろうとする力を発揮するために
  • 治ろうという思考に向くために
  • 自分で不調に向き合ってやっていけるように
  • 人生の選択が適切に選べるように

そんな感じのお手伝いをするだけで。

結果、不調が良くなった。楽になった。

そんなことが起こっているのがホロソフィーの施術だったりします。

だから、そのあたりを理解していただける方とのご縁がつながっていて。

そのお陰様で、わたしも色々なことを学んだり見せていただいたりしています。

 

お手伝いなので、例えば医療とホロソフィーやアロマでなんとかなりますか?

と、なった時。

その選択肢はその方に委ねられ。

それでも不安があれば、わたしがやれることをしていくだけになります。

ふと、その時思ったのは。

医療が全て悪いのでもないので、医療介入を受けて、その後崩れたバランスを取り戻すお手伝いはできるので。

ただ構造的に崩れたものや、大きく曲がってしまったものは元には戻らないから。そこは承知おいていただきたいのですが。

医療を受けなかったことで悪化した時の責任が取れないので、あくまでも1意見としてはさしていただくも、最終決断はお客様に委ねることになります。

それでも、時にはお身体を見てて。

医療介入が本当に必要か?と悩むこともありまして。そんな時はちらっとそんなお話をしてしまいますが。

それでも医療介入が始まっている場合は、そこを進んでいただき、その前後のケアに徹する覚悟をしています。

 

以前は、過度な医療介入には反対していましたが。

最近お越しになる方は、未来のために医療を選択していることもあり。

そうなると、その未来予想図はその方しか作れないわけなので。

わたしがやれるのは、1意見の提案と、その意見の選択をされなかった時のサポートくらいです。

でも、サポートはあるほうが皆さん医療選択もしやすいようで。

そういう意味では、選択肢の一つとしてレスプリハーブのメニューを利用していただけたらと思うようになりました。

 

ただ、ここに来たから良くなる,というわけではなく。

上にも書きましたが。

力を持ってるのはお客様ご本人で、わたしがやれるのは、あくまでもサポート。

なので、お時間もかかるかもしれませんし、人によっては一度で不調が緩和することもあります。

その不安定さを楽しむくらいのお気持ちで、ご利用いただけたら嬉しいです♫

 

Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ

TEL.090-2683-9172

FAX.058-371-6108

スクール・セミナーのお申込み

スクール・セミナーお申し込み

アロマブレンドのお申込み

アロマブレンドお申し込み

L'esprit Herbeへのお問合せ

お問い合わせ

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です