2018/02/09

内服とアロマの相互作用

先日、Facebookで気になった記事。   グレープフルーツに気を付けて   アロマの世界ではまだまだお薬との相互作用について周知されていることは少ない中。 この記事は私の探索意欲を刺激しました。。…続きを読む

2018/02/06

気を巡らせる・受験生のために

受験が始まった我が家です。 2月、3月は気を揉まれる親御さんも多いのではないでしょうか?   今日のケア日記は心と体の中でも「気」についてです。   気ってそもそもなんだろう 陰陽五行の思想において「…続きを読む

2018/01/28

心にアロマ

アロマカウンセリングでは様々な方とお話をします。 体の不調の方はもちろん、何かしら心に抱えていらっしゃる方も。   香りの世界は顕著に心の状態を表し、見事に上方修正をしてくれます。   我慢強い方の香…続きを読む

2018/01/22

アロマでインフルエンザケアをする

インフルエンザ。 流行っていますね・・・ 病院で抗ウイルス薬をもらって一安心の方も多いでしょうが。せっかくなら、そこにアロマケアも加えていただきたいです。 アロマケアは、単に体を楽にするだけでなく. インフルエンザの後に…続きを読む

2018/01/20

ハーブウォーターでも成分を知る

昨日はレッスンの中でハーブウォーターを学びました。   ハーブウォーターは植物を水蒸気蒸留して精油を採取するときに得られる水の部分。 本来のハーブウォーターには添加物も酸化防止剤も入っていてはいけないので、基本…続きを読む

2018/01/11

アロマブレンドを変えていく

アロマカウンセリングでは、精油のブレンド提案を行いながら お一人お一人のためになる、何かを探してお話を伺っています。   よく、製品になっているブレンドオイルをずっとお使いになっている方もいらっしゃいますが 私…続きを読む

2017/12/31

冬の香りブラックスプルース

2017年最後のブログです。 最後のお客様は5年以上のお付き合いのお客様。 いろいろなことを学ばせていただきながらのカウンセリングでした。   長引く不調の本当の原因は器質的なことにはなく、大方生き方や心にある…続きを読む

2017/12/26

飲みすぎの時のアロマ

年末年始はお酒を召し上がる機会が多くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。   飲みすぎてしまった!! これから飲みます!!   そんな方にも使えるアロマをご紹介です♬   お酒を飲むと…続きを読む

2017/12/26

冬のお助けアロマ

なここ数日は寒い日が多くなってきました。   北のほうでは爆弾低気圧という名で吹雪いているところもあるようです。   ここまで寒くなると体力を奪うと同時に感染症にも患いやすくなります。 薬局でもインフ…続きを読む

2017/12/23

香りから心の状態を知る

「においを感じる」   当たり前のことですが、アロマテラピーだけでなく、フレグランスの香りを感じたり 食事の香りを感じたり、コーヒーの香りを感じたり・・・。   これらの香りを鼻で感じて識別するのが嗅…続きを読む