
2018/02/17
花粉症のアロマの多様性
受験シーズンも3月には終わり方も多いと思います。 我が家でも受験の大波にもまれていてブログが滞ってしまいました・・・汗 受験シーズンに気にかけたかったインフルエンザもそろそろ下火になりそうな昼間の陽気。 でも今日はまた雪…続きを読む

2018/02/06
気を巡らせる・受験生のために
受験が始まった我が家です。 2月、3月は気を揉まれる親御さんも多いのではないでしょうか? 今日のケア日記は心と体の中でも「気」についてです。 気ってそもそもなんだろう 陰陽五行の思想において「…続きを読む

2018/01/22
アロマでインフルエンザケアをする
インフルエンザ。 流行っていますね・・・ 病院で抗ウイルス薬をもらって一安心の方も多いでしょうが。せっかくなら、そこにアロマケアも加えていただきたいです。 アロマケアは、単に体を楽にするだけでなく. インフルエンザの後に…続きを読む

2018/01/11
アロマブレンドを変えていく
アロマカウンセリングでは、精油のブレンド提案を行いながら お一人お一人のためになる、何かを探してお話を伺っています。 よく、製品になっているブレンドオイルをずっとお使いになっている方もいらっしゃいますが 私…続きを読む

2017/12/31
冬の香りブラックスプルース
2017年最後のブログです。 最後のお客様は5年以上のお付き合いのお客様。 いろいろなことを学ばせていただきながらのカウンセリングでした。 長引く不調の本当の原因は器質的なことにはなく、大方生き方や心にある…続きを読む

2017/12/30
ローズハーブウォーターで健康管理
アロマテラピーでは、精油だけでなくハーブウォーターも使います。 その中でもイチ押しがローズハーブウォーター。 ローズオットー(水蒸気蒸留法で採取される精油)には含まれない フェニルエチルアルコールを含むのでこの成分の作用…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108