2018/07/07

足のむくみ!その原因と解消アロマ

雨・・・多いですね。 湿度が高く寝苦しさもある毎日です。 今回は浮腫みの原因とその対処法についてです。 浮腫みは体の中の余分な水によっておこります 浮腫み解消!となると。多くのサイトには足のケアをしましょう。 ツボを押し…続きを読む

2018/06/27

月経痛 その痛みどう対応する?

女性の悩みの一つ月経痛。 更年期を過ぎると終わってしまう月経ですが、思春期からなが~いお付き合いになります。 そんな月経に痛みが伴うという方多いのではないでしょうか? 痛みがある・・・みなさんはどのように対応するでしょう…続きを読む

2018/06/21

旅のギフト

ここからのお話はレスプリハーブのファン様向けです(笑) 暴露話もあります・・・。 内観の旅 今回の旅の私の中のメインは『内観』でした。 数秘術が好きな私は、この6月という月の数字がいくつかを見ていきました。(笑) そして…続きを読む

2018/06/05

心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

この週末は漢方医学アロマ東京講座へ。 2年かけてオファーくださった方からの熱いコールにようやくお応えすることができ 我ながら感謝の気持ちでいっぱいの講座でした。 この講座は、西洋医学的に精油を見るだけでなく、漢方医学的に…続きを読む

2018/06/01

優しさと強さ・カモマイル(カモミール)

先日はView cafe の1万いいね感謝記念パーティー・特別講演の会に参加。 このサイト。 様々な分野の方の視点から成り立っていて、色んな見解を知ることができる場所。 私もライターとして参加させていただいております♬ …続きを読む

2018/05/24

不安な心とざわつく体へのアロマテラピー

本日はナードアロマアドバイザーレッスン 感染症のためのアロマテラピーということで、抗菌抗ウイルス作用など感染症に使える精油についてお伝えします。 そして感染症にかかりやすくなる免疫の低下から免疫についても。 新しくなった…続きを読む

2018/05/23

安全なアロマテラピー

最近よく見かけるのが精油の安全性。 安全な精油の使い方はもちろんですが、アロマテラピーそのものが安全で有用であるという投稿は多くの人に活力を与えます。 しかし精油は自然物。 自然だからこそ使い方に注意が必要だったりするの…続きを読む

2018/05/13

自然の中にある陰陽を知る

今日は母の日ですね。 我が家は普通の朝ですが。 新しい命の誕生のお知らせもあり素敵な週末の始まりでした。 ですが・・・看取りの話や終末医療の話もある週末です。 実は私にとって「生と死」はあまり変わらないのかもしれない・・…続きを読む

2018/05/07

輝く女性のためのアロマ

輝く女性になるために あなたは何をしていますか? ヨガ、ジム、習い事? そして多くの方が気になる、なんとなくの不調…。 今回は女性特有の不調についてです。 女性特有の不調症状はこんな感じ 女性特有の不調は数えきれないくら…続きを読む

2018/05/01

アロマの世界の神秘

本日のアロマレッスン。 まだまだアロマのことは未知の世界だと実感しました。 精油がなぜ体や心にいいのか? 実はこのルートには相当神秘的なルートがあること皆さんはご存知でしょうか? 精油の分子量は平均300 分子量とは原子…続きを読む