薬剤師が提案するアロマブレンド

L'esprit Herbe レスプリ ハーブ

薬剤師によるアロマ個別カウンセリングを
ご希望の方はこちら
  • レスプリハーブについて
    • 主宰者について
    • ブランドストーリー
  • アロマブレンド
  • スクール・セミナー
    • NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコース
    • NARD JAPAN認定アロマテラピーベイシックコース(4名で開催)
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
    • 漢方医学アロマコース
    • アロママスターブレンダー検定
    • その他のスクール・セミナー
    • 受講規約
  • アロママスターブレンダー検定
  • ホロソフィー
  • チケット
  • ブログ
  • 店舗情報
  • ネットショップ

アロマ薬剤師の心と体のケア日記

Home > アロマ薬剤師の心と体のケア日記 > アロマカウンセリング

2024/08/16

精油を使いこなすということ〜アロマセラピーを極めていこう〜

お盆休みを終えた翌朝は秋の空でした。 昼間はまだ暑いですが、朝方や夕方の空気感はすっかり秋がきています。 この時期は夏にこもった暑さを身体の中にためないよう、胃腸を冷やさないように過ごすのがコツ。 私もつい、冷たいものを…続きを読む

2024/08/07

安全に楽しく香りに触れる〜ベイシックレッスン開催のご案内〜

先日ベイシックハウスケアを開催しました。 基本の香りに加えて、同じような成分の精油や似たような精油を確認しつつすすめます。 このコースは難しいことは別途にしておいて、精油に触れていくことを目的にしつつ。 時にカウンセリン…続きを読む

2024/07/24

アロマテラピーの感情面への作用を考える〜アロマカウンセリングにて〜

施術にお越しのご予定の方でも、事前のお話の中で感情面での要素が大きいときはアロマカウンセリングに切り替えていきます。 身体の不調の多くや感情面の助けに身体の構造的な問題へのアプローチが重要なことは一番なのですが、内傷七情…続きを読む

2024/07/19

身体を整えて日々を過ごす大切さ〜血管の様子から確認してみる〜

暑い夏がやってきました! アロマの発信が多いですが、実は施術もやっております。 結構不調だった方が元気になられるので、アロマの他のツールとして来てくださる方の健康と元気の支えにしていただいています。 続けてきてくださる方…続きを読む

2024/07/08

感覚と知識を織り交ぜる〜施術やアロマブレンドを通して〜

先日お休みをいただいて離島へ (飛行機から見た多良間島) (石垣島) 年に一度は来ようと思ったのは、海に入るといろいろな感覚が戻ってくるから。 仕事上、知識と感覚を持ってやることがお客様のためと思っているのですが、やはり…続きを読む

2024/06/17

NARD-JAPANアロマテラピー協会ベーシックコース(ハウスケア)

レスプリハーブで学ベルナードジャパンのコースは アロマアドバイザー資格取得コースの他に アロマベイシックコースがあります。 こちらは5種。 ハウスケア バスリラックス フェイシャルスキンケア ボディケア ヘルスケア それ…続きを読む

2024/06/09

有用性と危険性の解釈〜不調の人に向き合うのは簡単ではない〜

6月もそろそろ中盤に差し掛かっています。 早いですね・・・。 先日書いた精油について私のところにきてくださっているお客様からは応援やいいねいただくのですが、そうでない方からは煙たい存在のようでちょっと残念に思ったりしてい…続きを読む

2024/06/04

メディカルグレードの精油〜食品添加物だから〜という戯言に注意して

工事期間中、ご迷惑をおかけしております。 まだまだ先は長く(笑)でも外のお風呂に入りに行ったり、美味しいご飯を探したり。 過去の整理をしてみたりして色々と新しい環境のために頑張っております。 さて・・・爽やかな画像に反し…続きを読む

2024/05/01

施術を通して見えていること〜人間は自然の一部である〜

なんじゃもんじゃが満開で、初夏の到来を告げています この木が東海圏にしかないことを知ったのは何年か前。 木々がその風土にあったように生きていることを示しています。 最近は畑を通して、土作りというところに目が向いています。…続きを読む

2024/04/25

最近はまっていること・・・循環と植物の世界

すっかり間が空いてしまいました。 あっという間に春が終わり初夏の陽気です。   4月はお花見、母の介助旅など色々なイベントがありました。     その度に色々な感性が出ては消えという日々の中…続きを読む

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 32
  • >

Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ

TEL.090-2683-9172

FAX.058-371-6108

スクール・セミナーのお申込み

スクール・セミナーお申し込み

アロマブレンドのお申込み

アロマブレンドお申し込み

L'esprit Herbeへのお問合せ

お問い合わせ

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

新着の記事

  • <span class="title">漢方医学アロマで時代を生きよう~陰陽五行論をアロマでまなぶ~</span>
    漢方医学アロマで時代を生きよう~陰陽五行論をアロマでまなぶ~
  • <span class="title">学び知識を力にしよう!〜アロマ・インストラクターコースのススメ〜</span>
    学び知識を力にしよう!〜アロマ・インストラクターコースのススメ〜
  • <span class="title">メディカルにアロマを学ぶ意味〜成分を読み解く力の重要性と感性〜</span>
    メディカルにアロマを学ぶ意味〜成分を読み解く力の重要性と感性〜
  • <span class="title">境目のない世界を知る〜漢方医学アロマのススメ〜</span>
    境目のない世界を知る〜漢方医学アロマのススメ〜
  • <span class="title">精油を学んで自然を知る~事件は現場で起こっている~</span>
    精油を学んで自然を知る~事件は現場で起こっている~

RSS ココロの心

  • 【解放のブレンド】先日。ヒロ先生にアドバイスいただき、宿題となっていたアロマの使い...
  • 【手に入る感覚】施術を通して。その人の色々が手に入る感覚。身体の構造ではないも...
  • 【香りを探求する】本日ナードアロマアドバイザー資格取得コースの方。レスプリハーブで...
  • 【体質を知ってブレンドする】恒例のアロマレッスンは、体質の改善ブレンド作り。体質や...
  • 【故きを温めて新しきを知る】昨日は春分の日。大きな変化の日なのに、わたしは特に何かを新...
  • 【ナードアロマアドバイザー】春のレッスン開始です。理解も早く前向きな姿勢にこちらも...
  • 【古巣】午前中に施術のお客様をお迎え。少しずつご自身の道に近づかれる様子に、やはり...
  • 【お母様へのプレゼント】離れたところにいらっしゃるお母様が、少し心身を崩されていると。...
  • 【施術後に香りを添えて】施術に来た時は香らなかったアロマの香りが。施術後に香るよう...
  • 【KAORI’ CREATORレッスン】昨日はこちらを。香りのHarmonyを創る...

L’esprit Herbe

TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108

〒504-0912 岐阜県各務原市那加桜町1丁目115-2
柳ケ瀬薬局・レスプリハーブ

⽉〜⾦ 10時〜19時・ ⼟曜10時〜13時
≪要予約≫※ご来店の際はご連絡をお願いいたします。
⽇曜・祝⽇定休⽇

  • Home
  • レスプリハーブについて
  • アロマブレンド
  • スクール・セミナー
  • アロママスターブレンダー検定
  • ホロソフィー施術
  • アロマ薬剤師の心と体のケア日記
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ネットショップ
  • 受講規約
  • サイトのご利用条件
  • プライバシーポリシー
Facebook Pagelike Widget
© 2017 Lesprit Herbe