
2019/03/15
花粉症対策にアロマがいいのはなぜ?免疫学から知るアロマの花粉症対策
花粉症。 今年はひどいとおっしゃる方多いようです。 毎年悩まれる方は多くが予防的に薬を飲んだりしているようですが。 その生活は果たしてご自身の身体のためにいいのか? そんな疑問を感じている方も多く見かけます。 アロマで花…続きを読む

2019/02/17
花粉症の季節!抗アレルギー剤を使いながらもオッケー!アロマの魅力
インフルエンザの終息が見えてきたと同時に、花粉症のような症状で悩む方が増えています。 立春すぎてまだ寒い日が続きますが、確実に花粉は飛んでいる模様・・・。 花粉飛散情報2019 今回はそんなつらい症状に使える香りについ…続きを読む

2019/01/14
成人式・20年の想いを香りに載せる~産後鬱、育児ストレス、思春期、受験応援、大人の女性としての香りたち~
本日は成人の日。 新成人の皆様、おめでとうございます。 我が家にも新成人がいるので、昨日は振り袖姿になった娘。 新成人の親御さんの多くが感慨深い1日なのではないでしょうか? 子どもたちにはこの先もずっと幸せでいてほしい。…続きを読む

2019/01/01
2019年・受験応援アロマ~香りの作用と気の流れを考える~
あけましておめでとうございます。 (自宅の屋上より) 今年はどんな1年にしましょうか? そんなことを考えながらのあさんぽから1日が始まりました。 平成最後の年で、新しい元号が始まる年でもあります。 始まりと終わりの境目。…続きを読む

2018/12/20
柑橘系の精油の使い方~アロマブレンドを磨こう!~
いよいよ年末が近くなりました。 クリスマスや忘年会、もう少しするとお正月ですね。 この時期に出やすい不調はインフルエンザなどの感染症と消化器系の不調。 予防的にアロマを使ったり、薬と一緒に使って快適な年末年始にしていただ…続きを読む

2018/12/09
冬到来!寒さに対応するためのアロマ
昨日今日。 この冬一番の寒さとなったようですね。 雪が降る地方もあり、いよいよ冬本番です。 まだ先週は暖かい日もあったのに、突然気温が下がったので体はその気温変化に対応できていないことも。 自律神経系のバランスが崩れるの…続きを読む

2018/11/19
季節を心地よく過ごすアロマ~香りで寒さ対策・ゆず精油~
ブログを書こうとログインしてみれば。 前回のブログ更新からもうすでに2週間以上経ってしまっていました・・・。 朝晩がすっかり冷え込むようになり、厚手のコートやダウンが必要になってきました。 11月という月。 私のマン…続きを読む

2018/10/29
インフルエンザの季節の前のアロマテラピー〜なぜ精油で予防できるのか〜
まだ昼間は暖かい日もありますが。公園の芝生も茶色くなっ季節は確実に冬に向かっています。 医療機関でもインフルエンザの予防接種についての問い合わせも出て来ているようで、またそんな季節なんだと実感します。 予防接種は賛否両論…続きを読む

2018/10/23
手荒れが気になる季節に潤い手肌のためのアロマ~ミルラの使い方~
朝晩、めっきり寒さが増し。 今朝は一桁台の気温の中のあさんぽでした。 漢方医学的に、この季節は「肺」の季節。 乾燥や冷えなどに注意すると同時に、食欲も増す季節です。 肺とは、呼吸をつかさどるほかに腸内の環境や皮膚などにも…続きを読む
Contact セミナー・スクールへのお申込み、お問い合わせ
TEL.090-2683-9172
FAX.058-371-6108