2017/11/30

アロマに化学!

アロマのレッスンで必要なのは   精油の基礎知識 解剖生理学 化学 薬理 感性   と、考える   レスプリハーブです^ ^     先日のナード認定アドバイザーレッスン…続きを読む

2017/11/28

NSAIDがよくないとされる訳とアロマ

最近、レスプリハーブには痛みの訴えからのお客様が多くいらっしゃいます。   気温が下がってきたことも原因の一つ。   この紅い葉っぱが落ちるまでのケアも必要だと思います。   痛みの原因は主…続きを読む

2017/11/24

アロマの可能性の坩堝

昨日は日本アロマホスピタリティのセミナー。   フォレストウインドの清水先生をお迎えしての3時間でした。     先生の長年のアロマサロンでの体験談を含め、アロマでやれることの素晴らしさを実…続きを読む

2017/11/22

想いを繋ぐ香りたち

アロマの世界の入り口は体へのアプローチであることが多いですが。   嗅覚は大脳辺縁系にダイレクトに信号を送る感覚器官。     有機化合物である芳香分子たちは、ブレンドされることでさらに深く…続きを読む

2017/11/21

冬支度のブレンド

アロマの醍醐味は「香り」   嗅覚刺激にとって「快い香り」は何よりのご褒美   それもいいですが、精油の使い方には「塗布」という方法もあります。   精油の分子たちは皮膚に浸透していき血管に…続きを読む

2017/11/19

香りの魔法・キフィ

  本日はキフィのクラフト会。   ハーブや干しぶどうやワインなど16種の材料を使って作る香り玉キフィ     紀元前15世紀に書かれた「エーベルス」の古文書には 「没薬」「肉桂」…続きを読む